こんにちは。
今回はLabelRadarというサイトを使って自分のオリジナル曲を海外の有名レーベルから配信する方法を紹介します。
まず流れとしては自分の音楽を聴いてもらい、気に入ってもらえた場合そのレーベルから配信できるという感じです。
特に海外向けに音楽制作をしている方にはオススメです。
オリジナル曲をもっと海外に広めていきましょう!
(有料プランもありますが無料プランでも大丈夫です)
1. LabelRadarとは
LabelRadarとは簡単に言うと海外レーベルとトラックメイカーやアーティストをつなぐサイトです。
自分のオリジナル曲を登録して聴いてもらいたいレーベルを選択するだけです。
その後そのレーベルがその楽曲をリリースするかしないかを判断して結果が通知されます。
そこでリリースしたいと通知が来た場合は、そのレーベルが利用しているサイトから配信や販売されます。(配信サイトや条件はレーベルによって違います。)
主にYouTube,Spotify,AppleMusicなど音楽配信サイトやストリーミングサイトでそのレーベルのアカウントから配信されます。
これは無名のトラックメイカーやアーティストにとっては世界に知られるビッグチャンスです。
2. LabelRadarの使い方
ここからは実際にLabelRadarの使い方を紹介していきます。
2-1. アカウント作成
・まずLabelRadarのサイトにアクセスします↓
https://www.labelradar.com/sign-up
・「Sign up」から自分の情報を入力してアカウントを作成しましょう。
2-2. プラン選択
LabelRadarには2つのプランがあります。
- LITE – 無料プランです。毎月5クレジットもらえます。
- PRO – 有料プランです。月額15$(約1600円)で毎月70クレジットもらえます。優先権があったり自分のページの背景をカスタマイズできたりします。
ここで注目していただきたいのがクレジットとは何か?ということです。
このLabelRadarで自分の楽曲を登録(レーベルに発信)する際にこのクレジットを消費します。
1曲で5クレジット消費するので、LITEプランだと1ヶ月に1曲の登録しかできません。(課金でクレジットを買うことはできます)
なので気軽に月一で登録したい方はLITEプランでいいと思います。
あともう一点優先権の存在です。
PROプランの場合に適用されますが、これは楽曲を登録してから聴いてもらうまでに待ち時間が発生します。(数日や数週間あるいはもっと掛かる場合もあります)そこでPROプランの場合は優先的に聴いてくれるので待ち時間が短縮されるという仕組みです。
ここは自分にあったプランを選択すればいいと思います。
2-3. 楽曲登録(サブミット)
・左のメインメニューから「Submit To Labels」を選択します。

・自分の楽曲をアップロードしましょう。(※mp3形式でアップロードする必要があります)
・楽曲の情報を入力しましょう。

- Track Name – 楽曲のタイトル(タイトルのみを入力しましょう※アーティストの名前も入れてはだめ)
- Genre Family – 大まかなジャンル(選択式)
- Genre – 具体的なジャンル(選択式)
- Subgenre – サブジャンル(選択式)
- Tags – タグを選択しましょう(選択式)
- Did other Artists/Vocalists participate? – もし他にこの楽曲に参加しているアーティストがいる場合はONにして情報を入力しましょう。
・入力が終わったら右下の「Next」をクリックして次に進みましょう。
・ここでどのレーベルに音楽を聴いてほしいか(どこから配信したいか)を選びます。

- どこか特定のレーベルが決まっている場合→「ON」にして希望レーベルを選択する。
- 不特定多数のレーベルに発信したい場合→「OFF」にする。
・選択が完了したら右下の「Next」をクリックして進みましょう。
・最後に楽曲の中で特に聞いてほしい20秒を選択しましょう。

四角いボックスで開始時間を選択します。
・完了したら右下の「Submit track!」をクリックします。

これで完了です!!
あとはレーベルの反応を待つだけです。
メインメニューのNotificationsに通知が届くのでこまめにチェックしてみてください。
最初の20秒を聴いて「残念でした」という場合や、「気になったので1曲まるごと聴いてみる」等と連絡がきます。
そしてそのレーベルがリリースしたいと思った場合はMassageに「リリースしたい場合は連絡してください」というような内容のメッセージが届きます。
海外向けに音楽を作っている人は自分のオリジナル曲を広めるためにもLabelRadarを活用してどんどん海外レーベルに自分の曲を聴いてもらいましょう!