今更ですが、NICKY ROMEROのKICKSTARTを導入したのでインストール方法と使用感をご紹介していきます。
そもそもどんなプラグインかと言いますとコンプレッサーのサイドチェインに特化したプラグインです。特にEDMやHIPHOPではよく使われます。
1. サイドチェインとは
サイドチェインとはキックの鳴る瞬間だけ他の音(シンセやベース等)のボリュームを下げることでキックの鳴るタイミングに音量が大きくならないようにする手法で、その分音に圧をかけれるようになるので音圧が大事なEDMにはかなり使われる手法です。
ただ今では音圧を高めるのが目的というよりかはサイドチェインを使うことで、キックの鳴る瞬間に他の音のボリュームが小さくなることを利用して、音にウネウネ感を出すことができるのでグルーヴ感を出したいときや酔ったような気持ちになれる音楽によく使われます。いわゆるノリを出す手段としてもよく使われています。
2. NICKY ROMEROのKICKSTARTを導入した理由
今まではサイドチェインをかけたい場合はLogic Pro X付属のコンプレッサーを起動してキックに対してサイドチェインをかけていました。このやり方だとまずサイドチェイン用のキックを用意しなければならないので少し面倒でした。あとはキックの音によっては自分が思っていたサイドチェインのかかり方と違ってコンプレッサーのつまみを何度もいじったりしていました。
そして最近は特にハウス系の音楽を作ることが多いのでこの際にNICKY ROMEROのKICKSTARTを試してみようと思い導入してみました。
なんといっても値段の安さです!!
15$(約1600円)
これで作業の効率を高めることができるのであれば!と思い購入しました。
3. KICKSTARTの使用感
正直値段が安いというので期待はしていなかったのですが、予想以上にクオリティが高いと思いました!!
まずこのKICKSTARTの画面を見ていただきたいのですがすごくシンプルです。

左のつまみでサイドチェインのかかり具合を調整でき小節と波形まで選べます。(波形は左右の矢印で前後させることができます)
ものすごくシンプルかつ自分の思うままにサイドチェインをかけることができます。そしてなんとサイドチェイン用のキックも必要ないです!(個人的にこれが一番嬉しい)
ただ波形の編集にも限界があるのでもっと細かい調整がしたい人には物足りないかもしれません。
個人的にはかなり満足ですしコスパを考えるとかなりクオリティーは高いと思います。
4. インストール方法
これからKICKSTARTのインストール方法をご紹介します。
途中までは基本同じですがPCや使っているDAW(音楽制作ソフト)によっては多少異なりますのでご注意ください。
4-1. サイトにアクセスする
以下サイトにアクセスしてください↓↓
https://www.kickstart-plugin.com/
4-2. ダウンロードする
「Buy Now」をクリックしてダウンロードページに移動します。

この画面が出てきますので「Buy Kickstart Now!」をクリックします。
↓
アカウントをすでにお持ちの方はログインしてください。
まだお持ちでは無い方は請求情報と支払情報を入力してください。

↓
入力が完了したら「今すぐ購入」をクリックしてください。
↓
登録したメールアドレスにダウンロード先のリンクとパスワードが記載されていますのでそのリンクからログインしてください。
↓
ダウンロード画面が開いたら、「DOWNLOAD」と「LICENSE FILE」の両方をダウンロードしてください。
4-3. インストールする
ダウンロードした圧縮ファイルを開いてください。
↓
ここからはMacとWindowsで多少変わってきますが、インストーラーファイルをクリックしてインストーラーを起動させてください。
↓
インストールが完了したら使用しているプラグイン格納フォルダにKICKSTARTが入ったことを確認してください。(Macの場合は「Kickstart.component」というコンポーネントファイルが格納先にあること)
<格納先>
Macintosh HD ▸ ライブラリ ▸ Audio ▸ Plug-Ins ▸ Components
↓
「LICENSE」ファイルもお使いのハードディスク内のどこかに移動しておきましょう。
↓
これでインストール完了です!
インストールが完了したらDAWを起動させる前に一度PCを再起動させてください。(DAWに読み込まれない可能性があります)
あとはお使いのDAWからプラグイン管理画面でアクティベートしてください。その際にLICENSE FILEを指定する必要がある場合がありますのでLICENSE FILEの場所は把握しておいてください。
これでNICKY ROMERO KICK STARTの導入が完了です!
ぜひこのシンプルでかっこいいプラグインを使ってみてください。