こんにちは!
今回はSoundCloudでの収益を公開したいと思います。
2ヶ月ほど前にSoundCloudの収益化が開始し、今現在フォロワー数は1万人を超えましたので一体どれくらい稼げるのかを参考程度にご紹介したいと思います。
SoundCloud収益化に関して
以前SoundCloudの収益化するための条件や概要をご紹介しましたので気になる方は先にそちらを見てみてください↓↓
SoundCloudの収益対象
以前の記事でも書きましたが、SoundCloudでは特定の国のユーザーからの視聴のみ収益対象になります。
ほとんどが北欧やアメリカの地域なのでアジアの国の方の再生は収益にカウントされません。
これからお伝えする再生回数は1ヶ月間のトータルの再生回数なのでその全てが収益対象ということではありません。
SoundCloud1ヶ月分の収益

こちらが自分のアカウントの2020年4月分の情報です。
再生回数はトータルで約44500回です。この中で一番多い国はアメリカでしたが2から4番目はアジアや収益対象外の国でした。(対象国の1再生あたりの広告単価は計算できてませんので今回はざっくりとしたご報告になります。。)
総再生回数が約4万回で収益は一体いくらになるのか、、、
結果は
2.89$(約300円)でした。
まああまり期待はしていませんでしたが、こんな感じでしたね(笑)
個人的にはSoundCloudでは楽曲のシェアやダウンロードゲートへの誘導がメインなので多少なりとも収益が入るだけでありがたいと思っています。
ちなみに5月は以下のようにシェア率は下がりましたが多少再生回数が増えています。

今現在はフォロワーが1万人を超えて徐々に伸びを感じ始めた頃なのでこれからに期待したいと思います。