こんにちは!
今回はデスク上でPCを使って作業している方にオススメの机上台(モニター台)をご紹介します。
というのも自分も机上台(モニター台)を使って作業しているのですがかなりメリットを感じられるのでぜひ紹介したいと思いました。
クリエイティブな作業をしている方や頻繁にPCをデスク上で使う方にとっては作業環境を快適にしてくれるためオススメです。
机上台(モニター台)とは?
そのままですがデスク上に置くことができる台です。
基本的にはモニターを置くために使われています。モニターだけだと画面の位置が低い場合が多いのでこの机上台(モニター台)の上に置くことで自分の目の位置にあった高さにモニターを配置することができます。
机上台(モニター台)を置く意味はシンプルにこれだけですが、ただそれだけでかなりのメリットがあるのでこれからご紹介したいと思います。
机上台(モニター台)を置くメリット
机上台(モニター台)を置くことでの一番のメリットは先程お話した「自分の目の高さにモニターを配置できる」というところです。目の高さに合わせることで姿勢も良くなりますしクリエイティブな作業を長時間する場合にも負担にならず快適に作業することができます。(個人的には気持ちの面でも集中できる気がします)
さらに机上台(モニター台)の下や上に小物を置くこともできるためとても便利です。
自分はPCのUSBタブや外付けハードディスク、オーディオインターフェース等を下に配置して配線が見えないようにしています。
デスク上が整理されシンプルに見えるためスッキリします。
さらにノートPCでサブモニターとしてモニターを使っている場合も机上台(モニター台)を使うことでノートPC とモニターの画面が被らず使うことができます。
自分の場合はデスクはあまり大きくないので机上台(モニター台)を使ってデスク上に必要な物を置けるようにしています。
オススメの机上台(モニター台)
もちろん使っているデスクの大きさにもよりますが、ここではオススメの物をご紹介させていただきます。
(色の種類は物によって異なるため直接サイトでご確認ください)
シンプル①
シンプル②
コンセント付き
引き出し付き
コンセントとUSBポート付き
ガラス透明
2段収納+スマホ収納
多収納①
多収納②
幅や角度調整可能
さいごに
ぜひ自分の環境に合った机上台(モニター台)を見つけて快適な環境を作ってみてください。
個人的にはモニターを使うには必須アイテムだと思っています。